たぶん週1エッセイ◆
映画「ホッタラケの島」

 女子高生遥がなくした母の形見の手鏡を探して、人間たちがほったらかした物を持ち去る狐たちの世界「ホッタラケの島」を冒険するCGアニメ「ホッタラケの島」を見てきました。
 封切り5週目そろそろ打ち切り近い日曜日は半分くらいの入り。観客層は若者と子ども連れが中心でした。

 人間がほったらかしにした物を狐たちが持ち去ってしまう/お稲荷さんに卵をお供えしてお願いすると返してくれるという武蔵野に伝承する昔話を題材にしたそうですが、私の先入観のせいか、どうも宮崎アニメの切り貼りを見せられているような感じがしました。遥がキーを持ち去るホッタラケ拾いのテオを追って行くシーンは「となりのトトロ」でメイが小トトを追うシーンがちらつき、異世界に入り込む際のイメージは「千と千尋」っぽく・・・
 CGの技術は発達したものの、やはり人の顔はまだつるんとしていかにも嘘っぽく感じます。高校生の遥は、いいとこ小学校高学年程度の童顔で、制服着てることで辛うじて高校生と思わせていられるという感じ。うちに一旦帰ってからおばあちゃんのところに行くって遠出するのに制服のままで行く高校生なんているんでしょうかと思いますが、作画の必要性から制服を着せたかったんでしょうね。
 同様に、悪役の男爵も、悪役としての迫力が感じられません。こちらはお子様向けにあまり怖いリアルな悪役にしたくなかったからかも知れませんが。

 私個人としては、親が幼い子を残して死ぬという筋立てには滅法涙腺が弱くなっているので、そういうパターンだけで泣けますが、人は物だけでなく想い出もホッタラケにするという台詞が入り、母親を失った遥を支えてきた父親との想い出を忘れて父親に厳しく当たっていた遥が父親との絆を深めるという流れは、父親としてはしみじみします。中高生の観客にはただ説教臭く感じられるかなとも思いますが。
 手鏡より前にホッタラケにされたぬいぐるみのコットンが、遥と再会してみせる心情が切ない。悪者の男爵に引きちぎられたコットン、直してもらえるシーンが出て来ないんですが、大丈夫でしょうか。

 それにしても、主人公の名前が遥で、声優が綾瀬はるか。どちらが先に決まったのか知りませんが、安直ですねぇ。

**_****_**

 たぶん週1エッセイに戻る

トップページに戻る  サイトマップ